大阪大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 / 大阪大学 工学部 応用理工学科
表彰・贈呈
2023
- 第8回マルチスケール材料力学シンポジウム  優秀講演賞(2023.06.21)
 分子動力学解析によるMg-Ca合金の固溶強化の評価
 劉麗君
- 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 若手優秀講演フェロー賞(2023.3.16)
 分子動力学法による稜共有四面体を含む非晶質構造の力学特性評価
 清水隆圭
- 日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会 若手優秀講演フェロー賞(2023.3.16)
 分子動力学シミュレーションによるMg合金の基本塑性メカニズムの検討
 三宅美咲
2019
- 
令和元年度 大阪大学賞 若手教員部門(2019.11.21)
 微視的回転が連動するセル状固体の変形機構に関する研究
 田中展
 
- 平成31年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞(2019.04.17)
 特殊な変形機構が現れるセル状固体の非線形力学モデルの研究
 田中展
- 日本機械学会関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会 Best Presentation Awards(2019.03.10)
 負荷速度に依存した周期リンク構造の変形遷移メカニズムに関する力学応答解析
 山之口 岳杜
- 第31回日本機械学会計算力学講演会 優秀講演賞(2019.02.20)
 均質化Micromorphich体のはり近似における局所・非局所の関係性
 渋谷 陽二
2018
- 公益財団法人スズキ財団(研究助成金の贈呈)
 機械学習とマルチスケールシミュレーションによる原子層材料保護膜の研究
 劉麗君
- JACM Computational Mechanics Award (2018.07.25) 
 渋谷陽二教授
2017
- The 2016 Chinese Government Award for Outstanding Self-financed StudentsABroad 
 Bo pan(博士後期課程学生,現在西安熱工研究院)
 China Scholarship Council
- Best Presentation Award
 Dynamic Deformation Simulation of Auxetic Open Cell Structure with Explicit Finite Element Method
 Anthony Lai Tran
 FrontierLab@OsakaU Final Presentation Meeting
 (2017.2.3, Osaka University)
2016
- 日本材料学会金属ガラス部門委員会優秀研究発表賞(平成28年10月11日)
 潘 渤(Bo Pan)
- 日本機械学会材料力学部門業績賞(平成28年10月9日)
 渋谷陽二教授
- 日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞(平成28年3月28日)
 飯森理人
2015
- 大阪大学総長顕彰2015(研究部門)(平成27年7月14日)
 澁谷陽二
- 大阪大学総長奨励賞2015(研究部門)(平成27年7月14日)
 垂水竜一
- 池谷科学技術振興財団(研究助成金の贈呈)
 金属基構造体に対する弾性定数計測原理の構築
 垂水竜一
- 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞受賞
 非線形弾性体の共鳴振動と準調和近似
 山口悠太,垂水竜一,渋谷陽二
 日本機械学会関西支部第90期定時総会講演会(2015.3.16-17,京都大学)
- 平成26年度日本機械学会奨励賞(研究)(平成27年4月17日)
 田中展
- 平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
 垂水竜一
- 大阪大学総長表彰 (平成27年2月9日)
 垂水竜一
2014
- 第11回 日本金属学会村上奨励賞 受賞
 垂水竜一
 
- 大阪大学総長奨励賞(研究部門)
 垂水竜一
 
- Best Presentation Awards
 ゲージ理論を用いた刃状転位群の安定配置解析
 本上 菜花,稲葉築,垂水竜一,渋谷陽二
 関西学生会平成 25年度学生員卒業研究発表講演会
 (2014.3.17,大阪府立大学)
- Best Presentation Awards
 レベルセット法による介在物界面はく離の発展挙動
 飯森理人,池田健二郎,渋谷陽二
 関西学生会平成 25年度学生員卒業研究発表講演会
 (2014.3.17,大阪府立大学)
2013
- 第64回日本金属学会金属組織写真賞「奨励賞」
 双晶粒界を含む双結晶マイクロサイズピラーの変形挙動
 廣内智之((株)UACJ),渋谷陽二
 
- 日本材料学会金属ガラス部門委員会優秀講演発表賞
 Drucker-Pragerの平均応力依存の降伏関数を用いた金属ガラスの多軸降伏状態
 美馬 英人
 第56回日本学術会議材料工学連合講演会
- 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞受賞
 非晶質金属における局所不均一変形の発生と成長 -分子動力学・連続場変換法による解析-
 林洸樹,垂水竜一,譯田真人,渋谷陽二
 関西支部第88期定時総会講演会(2013.3.16-17,大阪工業大学)
2012年
- 日本機械学会 畠山賞
 大西 恭彰(B4)
 
- 日本設計工学会 武藤栄次賞優秀学生賞
 池田 健二郎(B4)
 
2011年
- JACM Fellows Award
 Japan Association for Computational Mechanics
 Yoji Shibutani
- 機械学会賞(論文) 受賞
 柔軟節の回転特性に基づく周期正方セル構造の短波長座屈モード
 田中 展,渋谷陽二
 日本機械学会論文集A 編,75巻 760号 pp.1649 (2009-12)
 
- 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞 受賞
 日本機械学会関西支部第86期定時総会講演会
 ホールペッチ則の温度依存性と塑性ひずみ依存性
 大工嘉弘
 
- 卒業研究発表会優秀講演賞 受賞
 大阪大学工学部応用理工学科機械工学科目平成22年度卒業研究発表会
 Airyの応力関数を用いた二次元弾性体の共鳴振動解析
 山田晋平
 
- 最優秀講演賞(B.P.A) 受賞
 日本機械学会関西学生会平成22年度学生員卒業研究発表会
 応力関数を用いた二次元弾性体の共鳴振動解析
 山田晋平
 (2011-3-18 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス)
 
2010年
- 日本材料学会 金属ガラス部門委員会 優秀論文賞
 電磁超音波共鳴法を用いたPd基およびZr基バルク金属ガラスの高温弾性定数評価
 垂水竜一, 葉山宜敬,平尾雅彦
- 平成21年度日本材料学会学術貢献賞
 「マルチスケールな塑性現象の研究および材料学会活動への貢献」
 渋谷陽二
- 日本機械学会若手優秀講演フェロー賞 受賞
 日本機械学会関西支部第85期定時総会講演会
 ダブルカンチレバーモデルを用いたナノピラーの力学的挙動に及ぼすサイズ効果
 新貝雅紀
- 日本機械学会畠山賞受賞
 加納明
- 最優秀講演賞(B.P.A) 受賞
 日本機械学会関西学生会平成21年度学生員卒業研究発表会
 不規則欠陥理論の構成式に基づくZr基金属ガラスの大変形有限要素解析
 山口恭平
 (2010-3-15,神戸大学工学部キャンパス)
2009年
- 2009年度日本機械学会計算力学部門賞(業績賞) 受賞
 渋谷陽二
- フェロー賞 受賞
 日本機械学会関西支部第84期定時総会講演会
 Phase-Fieldモデルを用いた不均質弾性体における転位挙動の解析
 海藤宏志
- 自動車技術会大学院研究奨励賞 受賞
 譯田真人
- 卒業研究発表会優秀講演賞 受賞
 大阪大学工学部応用理工学科機械工学科目平成20年度卒業研究発表会
 電子線誘起超音波現象の非フーリエ熱伝導・熱弾性の連成解析
 藤田純平
- 最優秀講演賞(B.P.A) 受賞
 日本機械学会関西学生会平成20年度学生員卒業研究発表講演会
 電子線誘起超音波現象における非フーリエ熱伝導の解析
 藤田純平
 (2009-3-15,近畿大学本部キャンパス)
- 平成20年度大阪大学工業会賞 受賞
 有限要素はりモデルを用いた脊柱筋骨格不正咬合による力学的影響
 石村良治
- Incentive Award 受賞
 3rd International Symposium on Atomic Technology/
 3rd Polyscale Technology Workshop (ISAT-3/PTW-3)
 Size Effect of Large Deformable Nanopillar by Focused-Ion-Beam Chemical Vapor Deposition
 Hiro Tanaka, Masaki Shinkai, Yoji Shibutani and Yasuo Kogo
 (6 March, 2009, Tokyo International Exchange Center, Tokyo, Japan)
2008年
- 第18回日本金属学会奨励賞(力学特性部門) 受賞
 垂水竜一
- 平成19年度日本材料学会技術賞 受賞
 走査型電子線誘起超音波顕微鏡(SEAM)の開発と非破壊観察への応用
 渋谷陽二,小山敦弘(長崎大),塩田剛(JR西日本)
- 最優秀講演賞 受賞
 平成19年度日本機械学会関西学生会学生員卒業研究発表講演会
 KMC法を用いた薄膜成長に及ぼすひずみ依存性に関する考察
 土井嘉治
 (2008-3, 大阪大学)
2007年
- 日本機械学会フェロー賞 受賞
 日本機会学会関西支部第82期定時総会講演会
 Flexible connectionを考慮に入れた平面グリッド構造体の弾性安定問題に関する研究
 田中展
 (2007-3, 大阪産業大学)
2006年
- 機械学会論文賞 受賞 
 原子論的アプローチによるSiO2 結晶材料の機械的特性と負のポアソン比の挙動の評価
 君塚肇,尾方成信,渋谷陽二
 日本機械学会論文集A 編,72巻 718号 823-829 (2006-6).
- 日本機械学会フェロー賞 受賞
 日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス
 擬連続体はりモデルを用いたグリッド構造体の内部アクチュエーションによる有限変形解析
 田中展
 (2006-8,静岡大学)
- 優秀講演発表賞 受賞
 日本材料学会第55期学術講演会
 第一原理計算によるSiO2結晶の高圧下弾性定数の評価
 君塚肇
 (2006-5,長岡技術科学大学)
- 日本機械学会フェロー賞 受賞
 日本機械学会関西支部第81期定時総会講演会
 Cu-Zrアモルファス原子モデルにおける内部構造と機械的特性との関係
 譯田真人
 (2006-3, 同志社大学)
2005年
-
2004年
- MD賞 受賞
 第9回分子動力学シンポジウム
 カーボンナノチューブの曲げ/ねじり変形に おけるサイズ依存性
 渋谷陽二,長谷川茂,尾方成信
 (2004-5,岡山大学)
2003年
- MD奨励賞 受賞
 第8回分子動力学シンポジウム
 単結晶アルミニウムの圧子押込みによるプリズマティック転位の生成
 都留智仁,渋谷陽二
 (2003-5,工学院大学)

